こんにちは。kazukiです。
『夏休み・自分に向き合うキャンペーン』で、
セッション、ガイドゲームをさせてもらってます。
ある方に、終わった後、こんなメッセージを送りました。
大事にしてることや、悩みの根っこは見えてきましたね。
それらを認識した上で何を選択していくか、
どれを選んでもそれなりに乗り越えるものはあるけれど、
納得して選択できるといいなぁと思います。
これ、どの人にも当てはまるなぁと思って。
もちろん、わたしにも。
仕事のこと
家族のこと
人間関係のこと
迷い、悩み、葛藤しながらも
日々は過ぎていき
なかなか現実が変わらずモヤモヤ。
そんな人のヒントになればと思って
今日は書きます。
悩みは雪だるま式
悩みって、聞いていくと、
いくつもの要素が重なり合って
より複雑になっていく。
例えば、
仕事に集中したいときに
子どもが学校に行きたがらない。
行かないと仕事進まない。
でも子どものことも大事にしたい。
気持ちを考えると休ませたいな、
リモートワークに切り替えるか、
いやそれも職場に迷惑かかるしな…
それに加えて、
そもそもこの仕事、本当にやりたいのかな?とか
学校から来るようにと圧を感じる とか
休ませたら癖になると周りに言われる とか
次から次へと
悩みの種は増えていき
いつのまにか雪だるまのように
いろいろを丸め込んでどんどん大きくなる。
もうなんか、どこからどう考えていったらいいのか
当の本人は頭の中も心の中もとっ散らかってくる。
優先度高いものはどれ?
それを一つ一つ言葉にして出してもらい
分解していくのをお手伝いしていくと
◎仕事に集中したい
◎子どもの気持ちを尊重したい
例えばね、この2つが特に優先度が高い
ってのが見えてくる。
それに気付けるだけでも
だいぶスッキリする。
時間の使い方
この表を見たことはありますか?
何に時間を割いてますか?
緊急で『重要なこと』(第1領域)はいいけれど、
緊急で『重要ではないこと』(第3領域)をやりがち。
重要ではないのに、
緊急だと、どうしてもやってしまう。
目の前でことが起きているし
心も持っていかれると
つい反応的に手を出してしまう。
でもね、
人生は有限なのです。
時間も有限なのです。
重要ではないことを選びますか?
反応的に選んで行動してしまっていいですか?
それが続いたらどうなるか
重要なこと、大事なことに手をつけられてない
そんな人生になっちゃう。
そして、
一生懸命やっているはずなのに、
なんかモヤモヤする…
なんか違う気がする…
自分軸で重要なこと
だからまずは、
『自分にとって重要なこと』
を認識していることが大事。
『自分にとって』 です。
自分が本当に重要と思っていることでなかったら
結局モヤモヤするので。
他人軸でなく、自分軸で見ていく。
まずは、と書いたけど、その前に、
悩み・迷いが頭の中いっぱいにあるようなら、
一つ一つテーブルに並べるように出すこと。
全部を出して眺めてはじめて、
自分にとって重要なことはこれだと認識できる。
この、重要なことを探す時間は
『緊急ではないけれど、重要なこと』(第2領域)の一つ。
自己理解とか、人生設計とか、
この時間を大切にできるようになって
私も変わりました。
まとめ
自分にとって大事なこと、重要なことを
ちゃんと握りしめて生きていきたい。
そして、メッセージに書いたように、
その上で、何を選択するのか。
どれを選んでも障壁はあるもの。
でも、自分にとって本当に大切なものを、
納得して選び取ることができる自分でいたい。
大切なものを
大切にできる自分でありたい。
そうやって、一つ一つに向き合い、
自分にとってより良い選択ができた末に、
人生の充実や豊かさがあるんだなぁと
改めて思いました。
私にとっても学びの多い時間です。
セッションもガイドゲームも
こうして自分を問い直す文章を読むのも、
緊急ではないけれど、重要なこと。
ある意味、私はそれを提供するのが仕事です。
8月末まで、個人セッションを無料でやっております。
(ガイドゲームは募集終了しました)
自分自身のことを正しく認識するために
とてもとても役立つものとなるので
この機会に以下からご登録ください^^
コメント