おはようございます。kazukiです。
今、悩みが一個スーッと消えた・・・
やったぁ!
と思ったので、書きます。
私の悩み
「書く自分」と「喋る自分」が分離してる
ってことが悩み。
SNSでもブログでも
自分の思いや考えをストレートに書ける。
なんならちょっとメッセージ性強めで書ける。
なのに
喋るのが超絶苦手。。。
その分離した自分が
なんとも気持ち悪くて
私の何かが整ってないからだ・・・
整ってない自分が発信することなんて
絶対に届かない
まずは整えなければ・・・
って悩ましく思っていました。
認めてない自分発覚!
今朝SNS見ていて
自分の投稿を見直したりもして
やっぱり私は書くのが得意だわ~
我ながらいい文章書くわ~
ってニヤニヤしてましたw
はい、常習犯ですw
ん??
それでいいじゃん。
書くのが得意。
喋るのが苦手。
それでいいじゃん!!!
書くのは得意なはずだけど、頭の中はこんな感じw
これじゃあ伝わらないので、詳細を書く!
何に気づいたかと言うと、
「喋るのが苦手」と自分で言っておきながら
「喋るのが上手にならねば」って思っていた自分。
自分の長所短所を言うときも
書くのが得意だけど、喋るのが苦手
ってわかってるのに
その後ろにカッコ書きで
(苦手だけど上手くなりたい、ならねば。
そうしないと・・・むにゃむにゃ・・・〇×△・・・・・)
ってのが付いて回ってた。
この顕在意識に上がってこないカッコ書きの言葉って
たぶん潜在意識の中で無限に続いているんだと思う。
自己否定まではいかなくとも
できない自分を認めてない自分が占領してる!ってこと
これ、やばいやばい。
自分で自分を引き下げてるんだから。
「ねばならない」虫 ヒ~~💦
この虫の存在に気づき
それを追い出せたらスーッとした。
私を再定義
分離状態を作り出していたのは自分だった。
「ねばならない」虫を追い出したら
そこにポツンと立っている喋るの苦手な私。
「どうぞ、こちらへ・・・」って近くに呼んで
ぎゅーってハグした♡
そうやって私の中に取り込んでいった。
では改めて
私は書くのが得意!
(いい文章書くんだわ~ニヤ)
でも喋るのは苦手!
(そんな私もかわいいじゃん。ニヤ)
以上!!!
あ!こうやって吹っ切れたら
得意の「書く」を伸ばしていったら
「喋る」も得意になる日が来そう!
って逆にワクワクしてやがるw
私喋っても全然いいこと言えないので、
そこんとこよろしくお願いします!w
コメント